私は少ないモノで暮らす事を意識して、生活をしているのですが、
利点の1つとして掃除が楽です。
ちなみ通常、部屋の掃除に使うのは以下の2つです。
・コロコロクリーナー
・ぞうきん
これだけです。
私は掃除機を持っていません。昔は持っていましたが手放しました。
また、定番と言われるクイックルワイパーも使っていましたが、手放しました。
私的にはクイックルワイパーって汚れが取れますが、クイックルワイパーの水分と
ほこりが一緒になった塊が床に残って結局そのあとまた拭きなおすというのが
しょっちゅうだったので、だったら最初からぞうきんで拭いた方がいいのではと
思い手放しています。
また、床にカーペットなどの敷物を一切使っておりません。
私は床の敷物が無くても全く気にならないので、ずっとこの状況です。
掃除機の置き場所も不要で、コロコロでゴミを取って、ぞうきんで仕上げる。
これだけで、私は十分きれいに維持できています。
(一人暮らしで小さな部屋なので可能という事もありますが。)