少ないモノで暮らす日常

シンプルな暮らしを目指しながら、日常を書いています。

【悲報】povo au PAY支払いによるギカ活の終了

悲報です。特定店舗でのau PAY支払いでpovoのギガがもらえていた特典が、2024年の6月30日で終了するとの事です。

・povo2.0、「#ギガ活」のau PAY支払いによる特典提供終了について

povo.jp

私はオーケーで2000円以上のau PAYでの支払いを行うことにより、7日間有効な1GBのギガを貰えていました。

これが結構使えて、外出先ですこし多めにデータ通信が必要な時に便利なんですよね。

今回の特典終了で私はau PAYを使う利点は全く無くなりました

やはりこういう特典はいつまでも続かないですね。

以前、このpovoギガ活とクレカの事についてブログに書きました。

sukunaimono.jp

au PAYは三井住友のVISAブランドでのチャージができないので、Masterブランドのカードをもう1枚作ろうかと考えていたのですが、作らなくて良かったです。。

(この時に”povoのギガ活もいつまでやるかわからないですし”と書いていたが、すぐその通りになってしまった。。)

あと、厄介なのがau PAYを使い切る方法です。他のバーコード決済でも同じだと思いますが、端数をどのように使い切るか。。

なかなかピッタリの金額を使い切るの難しいですよね。

そこでちょっと調べてみたのですが、Amazonギフトカードを購入するという方法。

ただ、そのままでは購入できず、au PAYのアプリからバーチャルカードというのを発行して、それでAmazonギフトの支払いを行うという方法のようです。

ちなみに私もバーチャルカードの発行はできて、Amazonの支払いにこのバーチャルカードの番号登録ができたので、おそらくAmazonギフトカードは買えるものだと思います。

povo自体は気に入っているので今後も使い続けます。

少し前に630円で1GBが180日間有効なトッピングを購入しました。あくまでサブの予備回線としての使用方法ですが、いざという時に備えて購入しました。

今はこのトッピングは無いようですが、1,200円で1GB365日間有効な物があるようです。

私の使う範囲だとauが一番電波の入りが良いんですよね。

とりあえず2024年6月30日までの支払い分までは有効のようなので、使わせて頂きます。