少ないモノで暮らす日常

シンプルな暮らしを目指しながら、日常を書いています。

エレコムのキーボード TK-FDM105TXBKを購入した

以前ブログにも書きましたが、キーボードが壊れました。それからは以前使用していた古いキーボードで対応していたのですが、ついに新しいキーボードを購入しました。

sukunaimono.jp

今回購入したのはタイトルにあるように

エレコム TK-FDM105TXBK

という製品となります。少し前のアマゾンのセールで1,110円で購入できました。

無線タイプのキーボードでUSBレシーバーを使用するタイプです。

キータイプはメンブレンでテンキーが無いタイプです。

中身は本体と電池と説明書。後はPCに取り付けるレシーバーのみです。

高さ調節も1段階だけですが可能です。

今まで使用していたキーボードとの比較です。

(上が古いSKB-SL18BKN、下が今回買ったTK-FDM105TXBK)

横からの写真。

※左がSKB-SL18BKN(汚い!)、右がTK-FDM105TXBK

使ってみた感想としてはとても1000円ちょっとで買える物とは思えないしっかりした作りだと思います。

特にキーボードにこだわりの無い方は、これ買っておけば満足なのではないでしょうか?

私も、SKB-SL18BKNはそれほど不満が無かったのですが、キーボード自体が軽くて打っている最中にずれる事があったのですが、今回の物はそこそこ重みもあるのでキーを打っている時動く事もありません。

ですので、買って良かったと思ったのですが、、、数日経ったところでここ数年の間パンタグラフ式(SKB-SL18BKNやノートパソコンなど)のキーボードで慣れてしまった為、メンブレンのキーボードがどうもしっくりこない

(キーストロークがあるものは押し込むというのが面倒になった。もうメカニカルキーボードなども使えなさそう。。)

それとキーボードの配列が多少変であっても、SKB-SL18BKNの大きさが私には合っているという事が分かりました。

という事でこのキーボードはお蔵入りになりました。

次回追加で購入したキーボードを紹介したいと思います。